おでかけ 12/18 wed

今日は録音したいけど用事があるので陽と2人でおでかけ。

何がイヤって駅の長い階段にはエレベーターが付いてないのです。
ベビーカーごと抱えて乗降するのは、できないことないけれど危険なので
(私、おっちょこちょいだし、なんかあったら絶対アカンので)
抱っこホルダー(楽です、あると全然違います)で抱っこして荷物
(また多くなる、これが)を肩からかけて、バギーをたたんで、3つの荷物を
持って階段へ。
で、改札でたらホルダーから降ろしてバギーに乗せてとなかなか面倒で重労働
で汗かきました。ハハハ。

できないことないけど、これがイヤであんまりおでかけしたくないのです。
赤ちゃんのうちだけなのでエレベーター付けてとはいいませんけどね。

溜まっていた銀行の通帳記帳やそごうデパートのポイントを商品券に変えに
行ったり(90人待ち!?でした。1時間ぐらい待ちました。陽は寝ててくれて
ありがとうって感じ)

そごうで、rope picnicという初めて見る可愛いブランド(フレンチカジュアルですかね)
が新たに入ってたので見たら、欲しいウールのパンツがあったけど陽がちょっとぐずり
だしたのであきらめました。トホホ。試着したかったな。

アフタヌーンティでクリスマスオーナメント3個と吉本ばななさんの”体は全部
知っている”の文庫本をを90人待ちの間に買って、立ち読みしました。
私らしいまるでスケールの小さすぎるお買い物(笑)

町はクリスマスのディスプレイがいっぱいで見てて楽しかったです。
なかなか外出しない私ですが出ると楽しいものです。
陽は色んな人に話しかけられてニコニコしてました。全然、人見知りしません。
こーいうところ私には似てないようです。よかった。
デパートの休憩所で瓶の離乳食を一瓶ニコニコしながらペロリと食べてから帰りました。

よくわからない写真ですが
ツイードの古着スカートに
お気に入りのバーバリーの
バッグとマフラーでおでかけ。

アフタヌーンティのオーナメント
さっそく飾りました。
他はほとんど100円ショップで購入。

2002年12月


手作りクリスマスカード 12/19 thu

お気に入りサイトstep by stepのmisaeさんから陽と私に手作りのクリスマスカードが届きました!
立体的になるようになっていてとても手が掛かっています。そしてかわいいです。
さっそくカーテンボックスの上に飾りました。毎年、飾りたいな。
ありがとうmisaeさん。

メッセージカードも
かわいいくてお気に入り
なのでひもをつけて
こんな感じでオーナメント
にしましたー。

ワクワク。
開けると・・・・。

クリスマスの雪の日天使がお家に来てくれました。
何か暖かなメッセージを残してくれそうですよ。

陽ちゃんに見せると
ジッと見つめていました。
カード毎年飾りたいです。
ちらっと登場のトナカイは
ダンボールに銀の粒を貼って
遊びで作りました。
工作は楽しいな。

back home next 日々目次


いちごケーキ 12/24 tue

深夜のコーラス録り 12/23 mon

深夜のコーラス録りって、うるさいんちゃうの?って思うかも
しれませんが、ささやくような小さい声で歌うのでご近所にはまず聞こえないです。
寝室も少し離れてるので大丈夫なのです。
で、なぜ深夜にやるかというと、今日の昼は録音そっちのけでスポンジ
ケーキ作りに没頭しておりました。新作楽しみにしてくれてる人ごめんね。
しかも、1回目失敗でもう一回作った。
でも、1回目よりましになったけど、なんかボソッとしてる・・・・。
これも失敗だわ。
なんで???本の通りきっちりやってるのに、お菓子作りのセンス
ないのでしょうか?

明日、まだやる気があればもう一回チャレンジしてみます。
家の前のスーパーは深夜12時まで開いてるのでみんなが寝た11時
に買い物に行きました。
いちごと牛ロース、もう売り切れです。
明日、また行くしかないですね。疲れたー。

ハンドミキサーを買ったので泡立てが楽になったのに失敗・・・・ショック。
実は去年、陽がお中にいる時に作りました。
ハンドミキサーをまだ持ってなかったので、しんどい〜と思いながら手で泡立てました。
そのケーキとワインを持って、夜の九十九里へ。

だんなさんが星を見たいとか言い出して、海岸に行ったんですが
星を見るには明るくて全然見えません。
しかも、低音ドンドコ鳴らしてる怪しい車(向こうも私達のこと怪しいと思ってるかも)
が止まっててなんか今にも拉致されそうで、防衛本能が強くなってた私は怖くて
星どころではありませんでした。

で、ケーキは食べたんですけど、そこでスポンジ失敗
してるの気付きました。(笑)
ボソボソ・・・・、泡立てが足りなかったのです。
ハンドミキサーを買ってちゃんと作れるようにしようと
思って今回買ったミキサーで作ったのにまた失敗・・・悲しすぎる。

でも、なぜか録音したいなーとふと思って深夜1時に
マイク持って歌ってたら、だんなさんが陽を抱っこして
眠そうな顔でドアを開けて立ってて「泣いてるんだけど・・・」って
あー、びっくりした、しばらく気付きませんでした。
ふと見たら・・・・・ビクーっ!てしてしまった。
ふだん夜泣きしないのに今日に限ってしたみたいで2人ともゴメン、ゴメン
と謝りました。
あんまりできなかったけど少し練習できてよかった。
もう、さすがにクタクタです。

明日、またケーキ懲りずにやってみようかな。


3度目の正直、成功しましたー。
やっぱり泡立てが今少し足りなくて失敗してたようです。
なんか掴みました、スポンジの作り方、やっと・・・・。

これから色々なお菓子、サクッと作れるようになりたいです。
次はチョコレートのケーキ作ってみたいな。

我が家は定食屋さんっぽいものが多いのですが
今日は少しクリスマスっぽくしてみました。
よく作る、アサリのピラフ、ローストビーフ(お肉買ってきて作った
ので安上がりです。おいしかった。感激)ベイクドポテト、コンソメスープ
そして、いちごケーキ!ついに完成でっす★

プレゼント交換はうちは特にしません。
陽ちゃんのプレゼントはこのケーキ(食べれないけど、私の気持ち)です。
ホラ、うれしいそうでしょ?

見てください!
ふっくら、香ばしく
理想の形です。
味もまあまあでした。

はじめはシンプルなカフェ風ケーキに
するつもりだったのになぜか・・・・。
しかもサイズ大きすぎました。(汗)
あしたから私の朝食はこれです!(笑)